令和2年度 第2回消火避難訓練
2021-03-18
令和3年3月17日(水)に、
令和2年度第2回消火避難訓練 を実施しました。
【訓練内容】
●日中を想定した火災訓練
●火災報知器発報からの初期消火、消防署への通報
●ご利用者の避難訓練
●非常用滑り台を使用した避難訓練
●水消火器を使用した消火訓練
今回、職員は事前に火災発生場所を知らされず、
第一発見者が、通報・消火・誘導の指揮をとるという流れで訓練を行いました。
防災監視盤を確認
見取り図にて発報区域を確認
火災現場を発見・応援要請
初期消火
ご利用者の避難誘導
ご利用者の避難誘導
ご利用者の避難誘導完了後、非常用滑り台による避難訓練、
水消火器による消火訓練を行い、終了となりました。
逃げ遅れた2階にいるご利用者を避難させます
毛布を使って運びます
非常用滑り台より、無事避難誘導できました
水消火器による消火訓練
元消防長より講評をいただき終了です